fc2ブログ

Latest Entries

【今日、明日は NCPA に集合!】

ムンバイなうのHitoMiの中の人です。
明日の展示ブースの会場を視察してきました。
NCPAはオベロイホテルの隣です。

gatono1.png


Gate No,1から入るとすぐ目の前が今回の展示会会場となります。
Gate No,1です。お間違いなく!!

皆様のお越しをお待ちしております〜!!

HitoMi ムンバイに見参!!!

やっとあったくなりはじめたデリーから、年中温暖なムンバイへ。
今週末、ムンバイで開催される『日本映画祭イン・インディア&ジャパン・エキスポ(JFFI)』にHitoMiが参加します。

aa.png
bbb.png


HitoMiの商品がムンバイでも購入できちゃいます!!この機会をお見逃し無く!!!
「インド×和のちょっとかわいい」をご提案します!

写真 2

大人気、付箋紙はHitoMiオリジナルデザインの「タージ」と「ゾウさん」が初登場。
デリーに先駆けて販売します。

写真 1

マグも新柄の「レインボーゾウさん」がお目見え。
あづま袋も春の新柄をご用意しました。
その他、日本から連れて来た「懐かしいお菓子」の詰め合わせもあります。
日本の食べ物が初めてというインド人でもトライしやすいミニパックです。

そ し て、モバイルチャームの春の新柄が続々登場します。
ムンバイが最初の販売地。なんでかってゆーと、

写真 3

ムンバイ行きの夜行列車の中で中の人が作ってるから!!!!
内職列車は一路ムンバイへ。
お会いできるのを楽しみにしています!!

日時:3/8(土)、9(日) 14:00~20:00
会場:NCPA会場 野外広場
入場無料


↓拍手とか、ランキングとかtwitterとかをぽちっとおねがいしますー(*゚∀゚)ノ

Happy Dowari! ハッピィ 復活!

本日はディワリです。インドのお正月。
昼はまだ穏やかですが、夜になると「市街戦」状態の花火大会です。
子どもが多いインド、大きいお兄ちゃんから小さい弟へ爆竹やマッチの扱い方を教わっていきます。
もうね、君、それ4歳児の手つきじゃないよ、マッチするの上手すぎwwww
(向こうへではなく、手の平で風よけつくって手前にするヤツ)

Diwari.jpg

さておき、本日は重大発表!
なんと、今年の春からお休みしていた
『サンスターン新聞』復活です!!

fukatsu.png

今まで以上にインドのローカルでニッチで誰得な情報をスッパイシーにお届けしていきます。
今回から発行と同時にwebでのダウンロードも開始します。こっちはカラーだよ!

ダウンロードはコチラ→sansthan_vol12(16.65 MB)

※《ご注意クダサイ!》
・16.65MBとやや重めなのでスマホでDLする場合は注意してネ☆
まぁ、日本の光速ネット環境の方は別に問題ないだろうけどね...ハハハ...
・あとサンスターン新聞は pdf画像 なのでiPhoneユーザはいいとして、AndroidさんはAdobe Readerあたりをインストしてくといいかもだよ!
・さらに言っとくと、データ保存用にiPhoneユーザはiBooksあたりを入れとくといつでもサンスターン新聞のバックナンバーが読めるよ!

vol.1〜vol.11までの過去のバックナンバー
vol.1
記念すべき第一号!OBインタビューはやきとらのタクシーさん!

vol.2
デリーの映画館ランキング!ラグジュアリーシートからどローカルまで!

vol.3
サンスターン学生の一日をタイムライン表示!

vol.4
いよいよ新学期のはじまり!クラス分けテストの中身大公開!

vol.5
コアな下町ムニルカ特集。インタビューはヤスクラフトの土井さん!

vol.6
インドスィーツ特集。美女図鑑、クリケット体験など体を張った記事が盛りだくさん!

vol.7
寒さに負けるな!インドの湯たんぽが紹介されています。インタビューは高倉さん!

vol.8
新年号。特集は学生達の年越し事情。そして、多分邦人向け情報誌初の「八百屋のオッサンにインタビュー」!これは注目です!

vol.9
12年に一度行われる大祭「クンブ・メーラー」潜入記。インタビューは「あの」ヨゲンドラ氏!

vol.10
特集、今100ルピーでできること。身近なあれがこのお値段!

vol.11
特集は非常に興味深いサンスターン学生アンケート。これにて一旦休刊。

では良い一日を!!
↓拍手とか、ランキングとかtwitterとかをぽちっとおねがいしますー(*゚∀゚)ノ

ヤギ祭り2013

毎年恒例オールドデリーの「ヤギ市場」行って参りました。
前日の大雨で足下は凄まじい状況でしたが、とりあえず今年も快調にヤギだらけ〜♪でした。

yagi1_20131013103218f6d.jpg
右奥のテントが全部ヤギ市場。

yagi2_201310131032236ed.jpg
知り合いのムサルマーンに聞いたところ、
一頭あたり約Rs4000〜10000くらい、オスよりメスの方が高い。そうな。

yagi3_20131013103221670.jpg
手前のもふもふは羊。シッポ切ってないらしく、別の生き物状態www

yagi4_201310131032236bf.jpg
ヤギ用お飾り売り。

彼等は今週水曜日のバクリーイードでみんなのお腹に収まります☆

↓拍手とか、ランキングとかtwitterとかをぽちっとおねがいしますー(*゚∀゚)ノ

クリシュナの誕生日

ハレークリシュナ!今日はクリシュナの誕生日ですね。

kuri.png

下界に仮の肉体を持ってヴィシュヌがあらわれた日です。
クリシュナは彼のアバターですからね。
超絶イケメンで、ご婦人方をメロメロにしたと言われています。

二大イケメンのもう一方、「ラーマ」はそのカリスマと高貴さでもって人々から「敬われタイプ」の好かれ方をしていますが、クリシュナはより人間に寄り添った「愛されタイプ」の好かれ方をしています。どの位愛されてるかってゆーと、↓

ミーラバーイさん(1502-1546)。女流詩人。
名家に生まれ、王家に嫁ぐも、熱心なクリシュナファンで、

夫「僕とクリシュナとどっちが大事なんだ?」

ミーラ「クリシュナだけど何か?」

夫「」


嫁ぎ先と気まずくなり(だよねーw)、夫の死後出家します。

クリシュナラブのとってもいい詩をたくさん遺してて私も好きですが、ホントに罪作りなクリシュナ様です☆

Blue Lotusさんのブログにも彼女の詩と共にクリシュナの事が詳しく書かれています☆

まーそんなこんなのヒンドゥ教のかみさまのまったり日常マンガ「かみさまんが。」コチラで読めます♪
(FBのアカウントなくても見られるよ!)

↓拍手とか、ランキングとかtwitterとかをぽちっとおねがいしますー(*゚∀゚)ノ

Appendix

プロフィール

うらべあづき

Author:うらべあづき
店名:あづきや本舗
店主:うらべあづき
所在地:New Delhi INDIA
所属:HitoMi Creative & Hospitality PVT.LTD
活動:デザイナー。イラストから舞台衣裳までニューデリーでニッチな活動中。
すきなもの:インド、ヒンディ語、マンガ、mac、旅行、誰にも邪魔されない読書、芝居、酒…..。
他の生息地⇒TwitterFB

うらべのつぶやき

うらべあづき < > Reload

検索フォーム